最後に、学校給食について伺います。

昨年から、ソフトメンの献立がなくなりましたが、調達を工夫し献立に加える努力をされているのかを伺います。メン食として、スパゲッティや焼きそばなどは出されていますが、やはり、ソフトメンで提供されていた汁ものの麺とは違います。カレーうどんなど、子どもたちが楽しみにしていたメニューがないのは本当に残念なことです。

県内では、自治体によって週1回~月2回くらいソフトメンの献立があり、特に県産の小麦を使ったソフトメンを提供したり、例えば、牛久市では牛久産の小麦を使った牛久うどんの日があるなど、食育とともに地産地消にも大いに役立っています。

他の地域でソフトメンを納入している工場にお願いするとか、新たな業者に請け負ってもらうなど、手立てはあるのではないでしょうか。

例えば、市内の製麺業者に新規に頼めば、地元産業の活力にもつながります。また、ソフトメンの提供がむずかしいのであれば、うどんや、今、水戸で開発されている米粉メンなど、他のめんで対応するなど、選択肢をひろげ、せめて月1度くらいは、汁もののメンが出せるよう、積極的な対策を求めます。

学校給食については、自治体による独自補助や、給食費の無料化もひろがっています。

県内では半数にあたる22市町村で(パネル②)このように補助を行っています。守谷市の飲むヨーグルトや、つくば市などの米飯、常陸太田市などの米粉パン、茨城町のフルーツ代など、特定の食材のための補助を行っているところもあり、子どもたちの食に対する自治体の思いがわかります。

新たにソフトメン、あるいはその他のメン食の献立を実施するために、コストがかかるのなら、例えば、「メン食補助」として、市が負担する考えはないか伺います。

以上で、私の質問を終わりますが、市民の安全、市民の文化や市民活動の発展、そして子供たちの健やかな成長に、しっかりと取り組んでいくことが行政の役割です。市民の税金は、そのためにこそ使われるべきものです。誠実で真摯なご答弁をお願います。

答弁:教育部長

土田議員の一般質問のうち,学校給食の献立についてお答えいたします。

はじめに,ソフトめんの提供についてでございますが,本市におきましては,公益財団法人茨城県学校給食会から調達しておりましたが,本市を含む5市1町に納入していた業者が昨年度廃業したため,取り扱いが停止されたものでございます。

本市といたしましては,児童生徒からソフトめんの要望が多いとの学校からの意見が寄せられておりますことから,ソフトめんを継続して調達できるよう,機会をとらえ県学校給食会に要望を重ねてまいりました。

しかしながら,県学校給食会からは,本市における食数が他市町村と比較して格段に多いため,必要な食数の確保や配送エリアの拡大に伴う配送管理の面から,再開は困難であるとの回答をいただいているところです。

このため,本市においては,提供を受けることができる様々な条件を検討し,県学校給食会に対し,引き続き,ソフトめんの提供再開について強く要望してまいります。

次に,ソフトめんに代わる麺類の提供につきましては,昨年度に引き続き,児童生徒から人気のある焼きそばやスパゲッティを提供しているところでございます。

これ以外にも,そうめん,冷凍ほうとうなどを給食に提供したほか,一部の学校では,冷凍うどんや冷凍ラーメンを活用し,温かい汁に麺を入れた献立を実施するなどの取り組みを重ねてまいりました。これらの麺の提供は,児童生徒におおむね好評でしたが,一方で,一人当たりの配食量の均一化が図りにくいこと,麺が汁を吸ってしまうこと等の課題も生じております。

今後,これらの課題を踏まえ,定期的に麺を提供できる方法とともに,新たな麺として,本市産の米粉を使った麺の活用についても研究を進めており,新たな献立として加えられるよう取り組んでまいります。

次に,県学校給食会からではなく,市独自でソフトめんの調達はできないのかという御質問につきましては,ソフトめんの納入に当たっては,文部科学省の定める「学校給食衛生管理基準」に基づき,当日の朝に加熱殺菌処理を行うなど,厳しい基準での対応が必要となります。このため,現時点では,業者に対して衛生管理面等の指導監督を行い,安全性の確保を図っております県学校給食会以外からの調達は困難であると考えております。

次に,ソフトめんに対する給食費の補助につきましては,製造業者を変更して調達が可能となった場合におきましても,県学校給食会からの納入となりますので,現時点では,ソフトめんの単価に変更が生じない見込みであることから,調達費用が増加するなどの給食費への影響はないものと考えております。

今後とも,温かい汁に入った麺の提供をはじめ,児童生徒に喜ばれ,心身の健全な発達に資するよう献立の工夫を行いながら,安全で安心な魅力あるおいしい学校給食の提供に努めてまいります。