今週号の内容;・軽自動車税と国保税の値上げに反対 軽自動車税(乗用車)7,200円→10,800円に  国保税限度額81万円へ 中庭次男議員が反対討論
・学校でのけがを減らそう 江尻かな議員が一般質問
・老人福祉センター 入浴時間の延長を 田中まさき議員が一般質問

 

項目

軽自動車税と国保税の値上げに反対

軽自動車税(乗用車)7,200円→10,800円に  国保税限度額81万円へ
中庭次男議員が反対討論
 水戸市議会6月定例会が6月25日に閉会しました。高橋市長が提案した23件の議案のうち、中庭議員が2議案について反対討論をおこないました。

庶民の車に増税→1.5倍
    軽自動車は水戸市で44,000台
 来年度から購入する軽自動車と軽トラックなどの軽自動車税を値上げする条例が提出されました。
中庭議員は「少しでも税金が安い軽自動車に乗り換えてきた庶民の負担を増やすもの。軽トラックは零細自営業者や農家の経営を支える経費の安い自動車として広く利用されている。消費税とあわせてダブルパンチの増税だ」と反対しました。

軽自動車税の値上げ  (円)
軽自動車税 現行 改定後 値上げ額 値上げ率
軽自動車 7,200 10,800 3,600 1.5倍
軽トラック 4,000 5,000 1,000 1.25倍
バイク(50cc) 1,000 2,000 1,000 2倍

国保税は限度額年4万円の値上げ
 国民健康保険税の限度額を4万円値上げし、年81万円とする条例が提案。高すぎる国保税をさらに値上するものです。反対したのは日本共産党だけでした。

国保税限度額の引き上げ (円)
国保税 現行 改定後 値上げ額
医療分 51万 51万 0
後期高齢者支援金 14万 16万 2万
介護納付金 12万 14万 2万
合計 77万 81万 4万

学校でのけがを減らそう 江尻かな議員が一般質問

けがの発生率-中学校11%で小学校の2倍
 江尻議員は6月議会の一般質問で、小学校に比べて中学校のケガ発生率が2倍多く、その多くが運動部活動でのケガであることを指摘し、教育委員会にケガの予防と部活動のあり方について質問しました。
中里教育次長は「学校保険を受けたケガは、平成24年度で小学校729件、中学校775件で、発生率は小学校5.22%、中学校11.04%。小学校では体育や休憩時間に起こるケースが多く、中学校では運動部活動が半数以上を占める。骨折や捻挫、打撲が約半数である」と現状を示しました。

部活動の練習時間は適正か?
 江尻議員は、昨年、長野県教育委員会が示した「中学生期の適正なスポーツ活動」に関する報告書を紹介。報告では、部活の朝練禁止だけではなく、『栄養・運動・睡眠』をトータルで考えることなど、全国に共通する問題を投げかけています。また、部活動の指導にあたる教員の負担軽減も課題です。
中里教育次長は「中学生の76%が運動部活動に加入している。スポーツ障害の予防やバランスのとれた生活と成長を確保する観点から,土・日のいずれかの活動を自粛することや,週1~2日の休養日を設けている」と答弁しました。
しかし、学校や部によって、休養日が少ないことが今後の課題です。

 老人福祉センター 入浴時間の延長を 田中まさき議員が一般質問

現行11時~15時→10時~16時利用を提案
田中議員は6月議会の一般質問で、老人福祉センター(市内7ヶ所:年間22万4千人が利用)の入浴時間の延長を求めました。田中議員は「入浴時間が午前11時から午後3時までで利用しづらい。午前10時から開始し、夕方4時まで入浴できるよう改善すべき」と主張しました。
ひたちなか市や日立市の老人福祉センターは、10時から入浴可能です。

サービス変わらず7月1日~1回100円に有料化
水戸市は7月1日から入浴料1回100円の徴収をはじめましたが「何もサービスが良くならず有料化だけか」という声も寄せられています。ある利用者は「一度に3人しか入浴できず、11時にいくと並んで順番待ちで、2時半までに入浴しないと間に合わず混んでいる時はあきらめる」と話しています。
秋葉保健福祉部長は「利用者のニーズや安全確保、費用対効果等に係る検証が必要であることから、今後の検討課題とする」という消極的な答弁でした。

週刊ニュース 2014.7.6 (PDF)