項目

水道料金 平均14%→10.9%に値上げ案変更 3億7500万円の負担増

値上げ中止求める声をさらに広げましょう

答申から3%値上げ幅を縮小
 11月18日の市議会産業委員会で市は、来年4月から水道料金を平均10.9%(税抜7.9%)値上げする条例を12月議会に提案することを発表しました。当初、市は審議会の答申どおり平均14%(税抜11%)の料金値上げをする計画でした。

増税とダブルパンチ!
 これに対し「水道代がいっきに上がったら商売への影響が大きい」「消費税も増税されるのに市長は市民生活を考えているのか」「県からムダな水を買うお金があるなら値上げするな」など、市民から不安や怒りの声が上がってきました。

1911名の反対署名を提出
 水道料金値上げ反対市民連絡会は、11月6日、1911名の値上げ反対署名を高橋市長に提出しています。

急激な負担増を考慮
 市は「来年4月の料金改定が消費税増税と同時期になるため、市民の急激な負担増をさけるために改定率を抑えた」と説明しました。

一般家庭は13.5%の値上げ
 平均7.9%の値上げですが、4人世帯の一般家庭(1ヶ月の水道使用量20トン)の場合、税込2594円が値上げで2945円となり、実際は約13.5%の値上げになります。

総額4億6640万円の負担増
 今回の水道料金値上げによる市民負担増は、総額3億7505万円と大幅なものです。市はこのほか、消費税5%から8%への値上げに伴う市民負担増として、下水道料金(約8300万円)、農業集落排水使用料(約370万円)、公設卸売市場使用料(約470万円)を値上げする条例を提案します。
これらを合わせると4億6640万円もの市民負担増となります。家計を直撃する値上げは中止させましょう。

 12月議会のお知らせ

12月4日~12月19日まで12月議会が行われます。
積極的な傍聴をよびかけます。
12月  4日(水)  本会議初日
11日(水)  代表質問 江尻議員 (質問時間は午後の予定)
12日(木)   一般質問 中庭議員、田中議員
13日(金)       (質問時間は未定)
16日(月)  常任委員会 審議 午前10時~
*水道料金値上げについては産業水道委員会で審議されます。
17日(火)  常任委員会 採決 午前10時~
19日(木)  本会議 最終日

  図書館の民間委託に意見続出

市立図書館の指定管理者制度(民間委託)導入の是非を審議する水戸市立図書館協議会が11月12日、市立西部図書館で開かれました。
図書館協議会委員の中庭次男市議は「民間委託は単なる人件費の削減が目的であり、臨時職員をさらに増やすことになり、市民サービスが低下する。郷土資料の収集などもおろそかになる。全国で図書館を民間委託している市町村は11%で、茨城県では潮来市だけ。民間委託は反対だ」と主張しました。
他の委員からも「民間委託した千葉県習志野市立図書館を視察したが、水戸市立図書館の方が良い」「公立の図書館だからできるサービスがある」などの意見が出されました。民間委託は引き続き図書館協議会で審議することになりました。

 秘密保護法案は廃案に!水戸で昼休みデモ行進

Webサイズ3「秘密保護法を作らせないネットワークいばらき」は14日、水戸市の中心商店街で昼休みデモ行進に取り組み、秘密保護法案の廃案をアピールしました。
田中まさき市議、中庭次男市議、江尻かな市議、大内久美子県議も参加し、鳴り物やコールで訴えました。
デモ行進には労組、平和・民主団体などから70人余が参加。「自由も平和もこわれる」「市民の暮らしに監視はいらない」「絶対廃案」などと唱和を響かせながら、水戸駅北口から京成デパート前まで行進しました。

前回記事の訂正とお詫び

前回の市議団ニュースの中学3年生までの医療費助成制度の記事の中で、所得制限は親の所得が子1人の場合、「401万円未満」を「431万円未満」に訂正します。

週刊ニュース 2013.11.24 (PDF)